今日は令和何日目?カウントアップタイマー
今日は令和(れいわ)になってから
令和の開始から現在までのカウントアップタイマーです。
令和になって何日経過したのか?
令和の開始日、
平成終了日も確認できます。
令和になって何日経過したのか?
令和の開始日、
平成終了日も確認できます。
今日は令和6年11月21日です。
2019年5月1日に新しい元号「令和」に改元されました。
平成の終了日(最後の日)は2019年4月30日。
令和開始からの日数 =(イコール)平成終了してからの日数です。
↓SNSで令和になってからの日数をシェア!↓
今日は令和何日目?カウントアップタイマーの使い方
- このページを表示するだけで新元号「令和(れいわ)」になってからの日数・「令和」開始日、「平成」終了日が確認できます。
- 「令和」に改元された2019年5月1日00時00分00秒から現在時刻までの日数をカウントします。
- 上のTwitterボタンから「令和」になってからの日数をシェアできます!
新元号「令和」について
- 令和は平成の次の元号です。読み方は「れいわ」。
- 平成時代の今上天皇が生前退位(譲位)の意向を示されたことから改元することになりました。
- 2019年5月1日から使われます。
- 大化から数えて248番目の元号です。
- 令和の出典は日本の歌集である「万葉集」巻五の「梅花の歌三十二首 序文」の一部です。
新元号「令和」発表
新元号「令和」を発表した菅官房長官の会見の動画は以下です。
「退位礼正の儀」
2019年4月30日 平成天皇の退位の儀式「退位礼正の儀」が行われました。
「剣璽等承継の儀」
2019年5月1日 新天皇即位の儀式「剣璽等承継の儀」が行われました。
「即位後朝見の儀」
2019年5月1日 新天皇が初めてのお言葉を述べられる「即位後朝見の儀」が行われました。
令和を西暦に換算にする場合の簡単な覚え方
- 令和を西暦に換算したい場合、西暦の下2桁から18を引くと令和の年になります。
- 例1)2019年の場合:19-18で令和1年(令和元年)
- 例2)2020年の場合:20-18で令和2年
- 例3)2021年の場合:21-18で令和3年
- 【覚え方】れいわ(018)の語呂合わせで18引くということを覚えておくと便利です。
- 【余談】ちなみに平成は西暦に12を足すと下2桁が平成になります。
- 例1)2018年の場合:2018+12で平成30年
- 例2)2019年の場合:2019+12で平成31年
令和までのカウントダウンイベント(終了済)
令和(れいわ)開始を祝う為のカウントダウンイベントも各地で開催されるそうです。みんなと一緒に令和開始・平成終了を祝いたい人におすすめです。
- 東京スカイツリータウン(改元を祝うイベント)
- ホテル雅叙園東京(カウントダウンプラン)
- サンシャイン60展望台(平成最後のカウントダウン&新元号初のご来光)
- 東京湾クルーズ
- カウントダウンイベント(イベントサーチ)
- 銀座ケイトス
各地での「令和」カウントダウン
新元号「令和」を日本各地で迎えた人々の様子です。
【詳報】3、2、1、令和! 渋谷で空でスカイツリーで(朝日新聞)
令和にちなんだ音楽
ヴィジュアル系バンドの「ゴールデンボンバー」さんは新元号「令和」が発表された当日に新元号ソング「令和」を公開しました。「ゴールデンボンバー」さんの他にも、令和にちなんだ楽曲を公開している方々がYouTubeやSNSでいたので共有しておきます。
新元号「令和」の文字を音楽にすると、「ファイナルファンタジー」のテーマ曲とそっくりのメロディーに!?制作したのは、ロックバンド「Re:ply」のキーボード・大我さんです。https://t.co/Qh9z2QZ4G7#令和 #FF pic.twitter.com/khdpVF49qr
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年4月11日
【令和で作曲】ついにフル版できました……!!!
— きなふぁ?|作曲 (@kinaphar) 2019年4月5日
「明治」→「大正」→「昭和」→「平成」→「令和」→「2019」
の文字をつなげて、かっこいい和風トランスにしました?#令和 #新元号 pic.twitter.com/wnOkZd41Uj
関連記事
- 令和まであと何日なのかがすぐわかる「令和カウントダウンタイマー」を公開しました!
- 新元号が本日発表!みんなの予想する「新元号は〇〇です!」をまとめてみた
- 令和になってから何日目なのかがすぐわかる「令和カウントアップタイマー」を公開しました!